カテゴリー:コラム
プロレスラー、編集者、実況者など様々なプロレス界に関わる人々によるコラムやインタビューをお届けします!
-
22日、都内ベストボディジャパンスタジオにて、今月27日に新宿FACEで開催される『ベストボディ・ジャパンプロレスリング~2021年開幕戦~』についての記者会見が行われた。
ベストボディ・ジャパンプロレスリング…
詳細を見る
-
21日、都内某所にてストロングスタイルプロレスが記者会見を実施し、新たなチャリティー活動の発表が行われたことに加え、初代タイガーマスクこと佐山サトルが4月のデビュー40周年記念大会でリング復帰することを宣言した。
…
詳細を見る
-
ダブプロレスの谷嵜なおきです。
ついに出ました関東その他主要区域での緊急事態宣言。毎日のニュースでの感染者数の報道に辟易しますが、確固たる自分を持って感染症には万全の対策で過ごしましょう。
また大阪では吉村知事より先…
詳細を見る
-
2021年1月、全日本プロレスに新たな所属選手が二名加わった。
一人はWRESTLE-1でデビューし、同団体崩壊後は昨年9月より全日本にフリー参戦してきた本田竜輝。大森隆男に参戦を直訴し道場でのトライアウトを経て、…
詳細を見る
-
2005年にディック東郷が旗揚げしたプロレスラー養成所『SUPER CREW(スーパークルー)』の一期生としてデビューした佐藤悠己は、現在プロレスリングNOAHに所属し覇王としてノアジュニアに君臨している。
かつて…
詳細を見る
-
1/10全日本プロレス千葉大会のメインイベント直後、諏訪魔と芦野祥太郎に話を聞いた。
両者は1/24後楽園大会にて、諏訪魔の三冠王座に芦野が挑戦するという形での一騎打ちを控えている。千葉では6人タッグマッチで前哨戦がお…
詳細を見る
-
12日、新日本プロレスが今月17日から開催する『NEW BEGINNING』シリーズについての記者会見を行った。
まずは菅林直樹会長が登場し、緊急事態宣言発令に鑑みて一部地域の大会開始時間や試合時間の変更を発表…
詳細を見る
-
ダブプロレスの谷嵜なおきです。
新年明けましておめでとうございます。
本年もダブプロレス共々よろしくお願いいたします!
年末にはダブプロレス広島大会があり、開催も危ぶまれ色々制約があるこの時期でしたが、ご来場頂…
詳細を見る
-
「全日本プロレスをやめて札幌へ帰ったとき、整体師を始めたんです。それがすべてのきっかけでした」
全日本プロレスのジェイク・リーは2011年10月、デビューからわずか2ヶ月目にして一度引退している。その後、紆余曲折を…
詳細を見る
-
23日、東京都・明治記念館にて新日本プロレスが『バルサン Presents WRESTLE KINGDOM 15 in 東京ドーム』についての記者会見を実施。
新日本プロレスでは、例年年間最大のビッグマッチとし…
詳細を見る
-
21日、都内某所にてRIZINが大晦日にさいたまスーパーアリーナにて開催する『Yogibo presents RIZIN.26』についての記者会見が行われ、那須川天心参戦の正式発表および皇治vs五味隆典のスペシャルエキ…
詳細を見る
-
ここ最近、全日本プロレス・青柳優馬にブレイクの予感が漂っている。きっかけは、秋頃から頻繁に登場するようになった『陰湿』というキーワードだ。
「そもそも『陰湿』というキーワードを使い始めたのは宮原健斗なんです。私生活…
詳細を見る
-
吉本女子プロレスJdでジャガー横田の弟子として2000年にデビューしたMARUは、元々女優であったこともあり引退後に劇団『水色革命』を設立。舞台演出にプロレスを取り入れ、レスラーと女優の融合による新しい演劇を作り上げて…
詳細を見る
-
色々とお話したい事はありますが、もう4日後に迫ったダブプロレス広島公演についてちょっと触れておきたいと思います。
広島でも新型コロナ感染者の増加に伴い開催も危ぶまれ検討を重ねましたが、対策万全で開催させて頂きます!…
詳細を見る
-
明日12月17日(木)に東京・後楽園ホールで行われる『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.8』にて、Sareee&世志琥vsジャガー横田&山下りなの試合が行われる。
ストロングスタイルプロレスで…
詳細を見る
-
移り変わりが早いプロレス界において、小規模ながらも12年間興行を続けてきたCOMBOが、2020年の総決算として12・20新宿FACE大会を開催する。メインイベントでは、山本が矢口壹琅、佐藤将太と組んで、長井満也&TAK…
詳細を見る
-
世界中がコロナ禍に飲み込まれている現在。プロレス団体はどこも軒並み会場キャパシティ半分の収容人員で興行をおこなっている。
単純に考えて、これでは売り上げ半減である。団体の生命線であるチケット収入がその調子ならば、な…
詳細を見る
-
藤田和之vsスーパー・タイガーのレジェンド選手権試合、船木誠勝vsアレクサンダー大塚の初シングルマッチなど、注目カードが揃い踏みのストロングスタイルプロレス12・17後楽園ホール大会にあって、もっとも予想が難しいのが、…
詳細を見る
-
12日、『スターダム10周年&ブシロード体制1周年 戦略発表会』が行われ、今月20日に迫る大阪大会でのタイトルマッチ調印式や、来年3月3日の日本武道館大会での“ゆずポン”こと愛川ゆず季さんの一夜限りの復帰などが発表され…
詳細を見る
-
初代タイガーマスクストロングスタイルプロレス12・17後楽園でセミファイナルに組まれたのが、船木誠勝とアレクサンダー大塚の一騎打ちだ。船木は35周年、アレクは25周年という区切りの試合。しかも両者がシングルで対戦するの…
詳細を見る
-
UWFの三派分裂で船木誠勝は藤原喜明率いるプロフェッショナルレスリング藤原組を選択した。藤原組時代、船木は入門希望者のテストを担当していたという。そのときテストを受けたのがアレクサンダー大塚だった。優秀な成績で合格はし…
詳細を見る
-
「初代タイガーマスク 佐山サトル ストロングスタイルプロレスvol.8」が12月17日(木)東京・後楽園ホールでおこなわれる。新型コロナウイルスの影響で大幅な軌道修正を余儀なくされた今年のプロレス界。ストロングスタイル…
詳細を見る
-
9日、T.F.C六本木店にて三富政行率いるP.P.P.が会見をおこない、1月27日のP.P.P.TOKYOハウスショーにて欠場中であった大谷譲二が復帰戦を行う事を発表した。
三富「来る2021年1月27日水曜日、…
詳細を見る
-
9日、T.F.C六本木店にて三富政行率いるP.P.P.が会見をおこない、今後P.P.P.が同店のイベントをプロデュースし、格闘技部門を設立することを発表した。
三冨「きたる12月18日金曜日、六本木にT.F.C六…
詳細を見る
-
4日、都内某所にてリアルジャパンプロレスが12月17日に後楽園ホールにて行う『初代タイガーマスク ストロングスタイルプロレス Vol.8』についての記者会見が実施された。
会見に出席したのは平井丈雅代表、スーパ…
詳細を見る