『PANCRASE 355』会見三部もワンマッチ出場の選手が登場!参加選手5名がそれぞれの意気込みを語る!

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

7月11日夕、都内新宿区にて、『PANCRASE 355』(7月27日、立川ステージガーデン)出場選手の記者会見が行われた。第一部のフライ級チャンピオンシップ調印式に続き、第二部・第三部はワンマッチに出場する選手らが登場、試合への意気込みを語った。

 会見第三部参加選手のカードは以下。

▼バンタム級戦 5分3R
荒田大輝(パラエストラ八王子/13位)
VS
安藤武尊(和術慧舟會AKZA)

▼フェザー級戦 5分3R
木下尚祐(リバーサルジム横浜グランドスラム/6位)
VS
敢流(パンクラス大阪 稲垣組/9位)

▼フライ級戦 5分3R
時田隆成(トライフォース東中野/6位)
VS
眞藤源太(KINGCRAFT/9位)

※試合順は未定

 会見第三部は外国人、また遠方在住の選手を除き、安藤武尊、荒田大輝、木下尚祐、眞藤源太、時田隆成(順不同)が出席、試合への意気込みを語った。会見第三部の模様をお伝えする。

【木下尚祐VS敢流】

――まず、試合への意気込みをお願いします。
木下「こんにちは、グランドスラムの木下です。無敗の、勢いがある良い相手を当てていただき感謝しております。当日、よろしくお願いします」

――対戦相手の印象はいかがでしょうか。
木下「ガラが悪くて、勢いがある選手だなと思うんですけど、でも、その勢いの使い所は分かってる、クレバーさも試合を見て感じるので、僕とだったら意外と技術戦になると思いますし、勢いが序盤ブルカルシーンもあると思うので、最初から最後までしっかり見ていただけたらと思います」

――さまざまな試合がある大会で、ご自分のどんなところをアピールしたいですか?
木下「そうですね、さっきも言ったんですけど、相手が勢いがあってフィニッシュ力がある選手なんで、いなすような試合にしないようにすると勝手に盛り上がっていくと思うので、僕の良さも相手の勢いがくれば来るほど出てくる展開になるかなと思うので、楽しみにしていてください」

――お互いイキのいい選手同士ですが、最終的にはどこで差が出ると思いますか。
木下「僕、パンクラスに参戦させていただいてからフィニッシュしてないんですけど、まあ勢いは場面場面で見せられてるかなと思います。敢流選手はまだ、僕レベルのオールラウンダーとはやってないと思うんで、だんだん時間を経過するとともに完成度の高さの差、僕との差が出てくると思っています。よろしくお願いします」

【時田隆成VS眞藤源太】

――まず、試合への意気込みをお願いします。
眞藤「押忍! 眞藤です。前回は、ちょっと何もできず負けちゃったんで、まあ今回、ちょっと試合期間を空けて復活しようかなって考えてたんですけど、まさかの、上のランクの選手を当ててくれてすごい感謝してます。その期待に絶対に応えて、試合をメチャクチャにして、絶対勝ちます。ぶっ倒します。応援よろしくお願いします!」

時田「こんにちは。トライフォース東中野所属の時田隆成です。試合当日は、僕が全局面で圧倒して勝ちますので、応援よろしくお願いします」

――対戦相手の印象はいかがでしょうか。
眞藤「うーん、サウスポーのレスラータイプ、って感じなんですけど。僕、総合の試合ではサウスポーとまだ当たったことないんですけど、実はめっちゃ得意なんで。それぐらいですね」

時田「そうっすね、打撃も寝技もある程度できる選手なのかって思ってます。でも僕の方が全然強いんで、それを試合当日、見せられたらと思います」

――眞藤選手、前回、会見ではイケイケのノリノリという感じでしたが、残念ながら負けてしまいました。そこから立ち直るまではどんな感じだったのでしょうか。
眞藤「いやー、けっこう、あれですね、メンタルの回復というか、そういうのすぐ忘れちゃうんで、すぐ復活しました。1時間くらいで(笑)」

――さまざまな試合がある大会で、ご自分のどんなところをアピールしたいですか?
眞藤「もちろんフライ級のタイトルマッチがあるんで、それよりはオモロイ試合をしたいですね」

時田「そうですね、打撃も寝技も完全に僕の方が上回っているんだというところを、この試合でしっかり見せたいと思っています。以上です」

【荒田大輝VS安藤武尊】

――まず、試合への意気込みをお願いします。
安藤「和術慧舟會AKZA所属の安藤です。前回は10日前にオファーをいただいて、勝つつもりで受けさせていただいたんですけど、良いところを出せずに負けてしまったので、今回はしっかり調整して、勝つ準備をして試合に臨むので、絶対に勝ちます。以上です」

荒田「パラエストラ八王子の荒田大輝です。試合当日はしっかりフィニッシュして会場を爆発させたいと思ってるので、応援よろしくお願いします」

――対戦相手の印象はいかがでしょうか。
安藤「サウスポーで手足が長くて、身長も高くて、遠い距離からの打撃が厄介だなと思うので、それをどう攻略するかっていうのを見せていきたいと思うのと、セコンドの塩田GoZoさんの声に惑わされないようにしっかり対策していきたいと思います。以上です」

荒田「自分に勝った山口(怜臣)選手に勝った安藤選手なんで、勝てば(自分も)山口選手に勝ったって言えるんじゃないかと思えるような試合をしたいと思っていて。印象は、レスラーって感じですね、ゴリゴリのレスラー。以上です」

――荒田選手、前回勝ってランキング入りを果たしました。何か気持ち的に変わったところはありますか?
荒田「そうですね、負けちゃいけないっていう気持ちは、前よりいっそう強くなりました」

――さまざまな試合がある大会で、ご自分のどんなところをアピールしたいですか?
安藤「さっき荒田選手が言ったみたいに、山口選手と自分と荒田選手がちょっと三つ巴みたいな形になってるので、そこで意地と意地とがぶつかって、自分が絶対上なんだぞっていうところを見せる試合になると思います」

荒田「打撃でも寝技でもしっかりボコボコにして、コイツにはかなわないと思わせるような試合をしたいと思います」

(写真・構成/佐佐木 澪)

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別

ページ上部へ戻る