「存在しない正解を永遠に問い続けるのがプロレス」前田日明が新日本プロレスに里帰りしプロレス哲学を激論!
1日、東京都・日本武道館にて新日本プロレス『CSテレ朝チャンネル Presents 旗揚げ記念日』が開催され、試合に先駆けて新日本プロレス旗揚げ50周年記念セレモニーが行われた。
当セレモニーは、約6ヶ月半にも渡る新型コロナウイルスとの闘病生活を終えた田中ケロリングアナによる「2022年3月1日。新日本旗揚げ50周年記念セレモニー、その時が来た!50年、歴史を作りし新日本プロレスOBたちの入場です!」というコールで開幕。
井上亘、獣神サンダー・ライガー、小林邦昭、坂口征二、保永昇男、タイガー服部、北沢幹之、ミラノコレクションA.T.、田中稔、垣原賢人、山崎一夫、藤原喜明、前田日明、越中詩郎、木村健悟、蝶野正洋、武藤敬司、長州力、藤波辰爾(登場順、敬称略)がリングへ上がり、体調不良のため来場が叶わなかった初代タイガーマスク(佐山サトル)からのビデオメッセージが放映された。
セレモニーを終えた前田日明は、「50年……もうそんなに経ったんですね。1972年というと、俺が小学校6年生の時か。高校1年か2年の時に猪木vsアリ戦があったんだよね。もうそんなに経ったんだね。途中、経営者が代わったりとかいろいろありましたけど、新日本という名前が残って。今じゃ新日本のアーカイブを海外で放送したりとかやってるっていうので、自分もFacebookやってると、海外のファンが自分の動画を集めて『ファンです』って送ってくれたりとかして、ビックリしますよね。今、鈴木みのるが海外でサーキットしてたりとか、海外で新日本の興行があったりして、ビックリしますよね、何かね」と感慨深げに自らと新日本の歴史を振り返る。
そして、「ただ一つ残念なのは、新日本が作り上げてた、世界のどこにもないオリジナルの日本スタイルっていうのが、絶えちゃいましたね。それはしょうがないですけどね。プロレスの定義っていうのは、どんどん難しくなってるんですよね。しょうがないんですけど、若い選手がそれぞれ自分で『こうじゃないか、ああじゃないか』って思ったことをどんどんどんどん実践して、やっていってもらいたいですね。自分たちの頃は、『決着がつかない、なぜなんだ?』っていうのがあったし、一般のプロレスファンの素朴な疑問、『ロープに振ったら何で返ってくるのか』とか、そういうのに対して、『じゃあ、こういうのはどうなんだ』っていうので、自分たちが問題提起したんですよね、ファンに応えて。プロレスってずっとその繰り返しだと思うんですよ。『激しい試合、凄い試合っていうのは何なんだ』っていうね。それを永遠に問い続けるっていう。まあしょうがないですね。これが正解だっていうのはないんで、いろんな人が試行錯誤してやっていけばいいんじゃないですかね、特に若い人がね」とプロレスへの熱い想いを語った。