KO-D無差別級王者・上野勇希がUNIVERSAL王者・鈴木みのるとの死闘を制し、史上初のシングル2冠王に!「僕のプロレスでみんなに活力を与えたい。DDTの仲間、みんなで東京ドームに行きたい」

DDTプロレスが11月3日、東京・両国国技館で年間最大のビッグマッチ『Ultimate Party 2025』を開催した。KO-D無差別級王者・上野勇希がDDT UNIVERSAL王者・鈴木みのるとの史上初のダブルタイトル戦を制し、シングル2冠王座に輝いた。
3・20後楽園で当時UNIVERSAL王者だった上野を鈴木が破り、同王座を戴冠。上野は8・31後楽園で平田一喜を下して、KO-D無差別級王座に返り咲き。『いつでもどこでも挑戦権』を行使した須見和馬の挑戦を退け初V。試合後、鈴木が現れ、両者ともにベルトをかけた対戦を希望し、団体史上初の2冠戦が実現することになった。
序盤レスリングの攻防から、エルボーのラリーに。花道での戦いになると、鈴木は走り込んでサッカーボールキック、さらに鉄柱に投げつけた。リングに戻ると、鈴木は左足攻め。エルボー、張り手の応酬となり、両者ダウン。その後、鈴木の地獄の攻めが待ち受けていた。左足にイス殴打、アキレス腱固めで締め上げた。それでも上野は場外でムーンサルトアタック、シャイニング・ウィザード。リングインすると、ブリザード・スープレックス、シットダウンひまわりボムと猛攻も、BMEはかわされた。すると鈴木はアキレス腱固め、ヒザ十字、クロス・ヒールホールド、アキレス腱固め、ヒールホールドで締め上げると、上野はギブアップ寸前でなんとかエスケープ。張り合いから、上野が人でなしドライバー、投げ捨てジャーマン。鈴木はドロップキック、スリーパーで反撃。上野のWR狙いは、鈴木が足を蹴って阻止。上野はカウンターでWRを決めるも、足の痛みでカバーが遅れる。鈴木のスリーパーを抜け出した上野はドロップキック、WRでダメージを与えると、フロッグスプラッシュを投下して執念で3カウントを奪取した。
上野は引き揚げようとする鈴木に「鈴木さん、僕と何もかも違うけど、ずっと僕を一人のプロレスラーとして向き合い続けてくれてありがとうございます。何回でもDDT制圧しに来てください。そしたら僕が何回でも迎え撃ちます。これから何回も跳ね返して見せますから、いっぱい遊びましょう」と投げ掛けた。
鈴木が退場すると、上野は「シングルのベルト、2本獲ることができてやりたいことがあります。一つ目は、僕のプロレスで、僕たちの力でみんなに活力を与えること。プロレス見たら、しんどいことも楽しくなったり、楽しい日がもっと楽しくなります。僕は2人分のチャンピオンとして、みんなにたくさんエネルギーを届けます。そして、もう一つ。僕はDDTの仲間とみんなで東京ドームに行きたい! まだ遠い夢だけど、毎週末、いっぱいのエネルギーのある試合になって、毎月の後楽園もいっぱいになって、両国もいっぱいになって、みんなの力の出る場所になります。それを一人ひとりに届け続けて、東京ドームに行くために、チャンピオンとしてめちゃくちゃ頑張ります」と2つの目標を掲げた。
そして「鈴木さんがいてくれたおかげで今日の戦いがありました。僕に挑戦してくる勇気ある人間はいますでしょうか?」と問うと、まさかのスーパー・ササダンゴ・マシンが登場し、煽りパワーポイントがスタート。ササダンゴは上野が最近、芸能活動でも活躍している点に触れ、「一プロレスラーではなく、立派な公人」と位置付け、「立派な公人であるにもかかわらず、ウソをついてます」と指摘。ササダンゴによると、昨年12・22後楽園で上野と一騎打ちした際、画びょうを駆使して勝利を挙げた。その試合後のコメントで上野が「2025年、KO-D無差別級王座に返り咲いたら、初防衛戦の相手はスーパー・ササダンゴ・マシンです」と発言しており、それを根拠に挑戦表明。
ササダンゴがリングに上がると、その発言を思い出した上野は「鈴木みのるという、マッスル坂井さんの引退の相手を務めた人から勝ち取ったベルトもありますんで、無差別とUNIVERSALかけてやりましょうか?」と提案。ササダンゴは「覚悟はあります。体力以外なら全部あります」と受諾。これにより、11・30後楽園でササダンゴが2冠王座に挑むことが決定した。
引き揚げる上野は通路で、この日、里帰り参戦した遠藤哲哉と握手。すれ違った鈴木に握手を求めると、鈴木は「これで終わりじゃねぇ!」と吐き捨てて、ニヤリ。支度部屋で高校の同級生でもあるKONOSUKE TAKESHITAから「いつか、(タイトル戦)やっちゃう?」と声を掛けられると、上野は「米国でも新日本でもDDTでも、プロレス界を盛り上げて、いつか世界戦つくってやりましょう」と応じた。
バックステージで上野は「僕はプロレスに人生変えられましたから、このベルト2本持てたなら、みんなの人生を変えてやります。こんなにも僕がリングで生きてることを感じられることはもうないんじゃないかと思うくらいで…。鈴木さんと戦えてよかった。鈴木さん、何回も遊びましょう。僕が勝つから。いつでもDDT荒らしに来てください。大歓迎です」と笑みを見せた。
鈴木は11・6新宿FACE大会に参戦が決まっており、ここから“プロレス王”が巻き返しを図る可能性も十分ありそうだ。
一世一代の2冠王座挑戦が決まったササダンゴは「1度だけ、HARASHIMAさんが持ってた時に、いつどこを使って、無差別に挑戦したことがありましたけど、こうやって挑戦表明したのは初めて。箸休めにはなりませんよ。ここから正々堂々。プロレスと真っすぐ向き合うのから逃げてたのかもしれないけど、プロレスラーとしての覚悟があるんなら挑戦してもいいし、チャンピオンになってもいいと思う。(2冠戦になるが?)彼の慢心かもしれない。そこで獲っちゃうのがスーパー・ササダンゴ・マシンです」といつになく大マジメにコメントした。
また、大会を総括したCyberFight彰人取締役は「DDTのビッグマッチはアクシデント的なことが起こることが多くて、男色ディーノが欠場になって、ピンチなって、AMAKUSA選手が2つ返事で出てくれて、ピンチがチャンスになって、NOAHの皆さんに感謝してます。上野君が東京ドームに行きたいと言って、選手の夢をかなえるのもDDTの良さでもあるんで。それが来年になるのか再来年なのかもっと先なのか分かりませんが、実現できるよう動いていきます。今年は(両国の)会場の改修の都合もあって、年1回だったんですけど、来年は年2回、やりたいと思ってますし、再来年の30周年につなげられるような1年にしたいと思ってます。その行く先が東京ドームなのか違うところなのか分かりませんが、しっかり検討して、お客さまにも夢を提供できればと思います」と話した。
















