【学プロALL STARS直前インタビュー】団体を背負い王者同士でメインイベント!内定を得ているRWF王者“珍棒”那須皮被りちんちんがリベンジマッチへの思いを語る!

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

 かつて各大学のプロレス同好会・研究会が一同に会す『学生プロレスサミット』が地上波でも放送されていた時代があり、2008年にUWF関東学生プロレス連盟(早稲田、慶応、駒沢、法政、東海、中央、東洋など)、SWSガクセイプロレス(帝京など東京都多摩地区の大学を中心)、日本大学プロレス研究会(NUWA)、一橋大学世界プロレスリング同盟(一橋大学、武蔵野美術大学、東京造形大学、東京大学、津田塾など/HWWA)の関東圏の団体により復活。
 2017年の記念すべき10回目の大会では九州産業大学プロレス研究部(KWF)を加えた5団体にて開催し、後楽園ホールを満員にする盛り上がりを見せていた。
 だが学プロからプロになる選手も出始めると本格志向が広がり始め、その最中に怪我が起きた事などから学プロサミット2018が中止に。その後は復活する事なく、新型コロナウイルスの蔓延により文化祭なども中止になると学生プロレスサミットは記憶から薄れていった。

 だが関西ではRWF(立命館プロレス同好会)、DWA(同志社プロレス同盟)、OWF(大阪学院プロレス研究会)、W-CROSS(佛教大プロレス格闘技研究会)の4団体による『関西学生プロレス祭』が2017年に行われ、その後関東のUWFやSWSも参加。
 西日本で盛り上がりと連携を維持し続けて来た学生プロレスを、KWF(九州産業大学プロレス研究部)の素潜り名人てつをを発起人に関東関西が合流した『学プロALL STARS』が昨年2月に開催され、超満員札止めの大成功を収めていた。
 今年も2月8日(日)に新木場にて開催が決定した『学プロALL STARS』に向け、メインイベントで闘う"珍棒"那須皮被りちんちんに話を聞いた。


――学プロALL STARSが今年も開催されます。まず昨年参戦されてみて大会自体の印象はいかがでしたか?
「ずっと緊張していたので、あまり覚えてないです…大会自体では無いですが、私はメインイベント後のラブジュース・ロビンソン選手のマイクが印象に残っています。それは『団体を背負って戦え』というものです。これは、ラブジュース・ロビンソン選手からの後輩へのメッセージだと考えており、当時私は4年生の引退試合を行い、勝手に燃え尽きかけていたところ、一気に学生プロレスへの熱が漲ってきました。今、私が学生プロレスを続けられているのは、この興行があったからというのもあり、前回大会で印象に残っているのはラブジュース・ロビンソン選手のマイクです」

――那須皮選手は関西の選手ですが、関東だけでなく関西からも学プロ選手が集合しているこの大会に関してどのような思いで参戦されているのでしょうか?
「個人的な思いとしては、前回の学プロALLSTARSの熱を超える興行にしたいと思っています。しかし、前回は会場を満員にしていましたが、今回は、正直、雲行きが怪しいです。既に悔しさもありますが、試合の熱で前興行を超えていこうと考えています。また、関西の出場選手には、これまでの練習でしたきたことをこのような大きい舞台で存分に発揮し、関東のお客様に関西の選手はここまでやるぞというのを魅せてほしいと思っています」

――今後関西でもこのような大会を開催したいという思いはありますか?
「あります。関西にはKBSホールというステンドグラスが綺麗な会場があるので、そこでいつかは学プロALLSTARSを開催したいです。また、東京への遠征だと交通費もかなりかかってしまうので…」


――昨年と同じカードでメインイベントとなります。まず最高足コキ選手は那須皮選手にとってどのような相手なのでしょうか?
「1番負けたくない相手であり、リング上で最愛の相手です。初めて会ったのは2023年2月18日の愛知大学豊橋キャンパスでした。1年生ながらもセミファイナルで躍動する姿に惹かれ、試合中に出した裏投げには衝撃を受けました。この時からコイツだけには負けないぞと長い間意識し続けていました」

――昨年は23分13秒の熱戦で那須皮選手が敗北しています。1年を経てリベンジマッチとなる負けられない闘いとなりました。
「そうですね。おそらくここが最高足コキ選手と対戦する最後の機会だと思っています。ここで負けたらもう後がない。私にとってはそういう状況です。今回は勝って昨年の雪辱を晴らしたいと思っています」

――この1年で2人の環境などに変化はありましたか?
「ありました。2人とも団体のチャンピオンになり、私は、団体を背負い、後輩達を引っ張らないといけないという実感が湧きました。おそらく最高足コキ選手も同じだと思います」

――3年生ということでそろそろ就職活動も見えてくると思います。状況はいかがでしょうか?
「1番考えたくないことですね。ですが、既に1つ内定をいただいており、少し心に余裕があります」

――関西の学生プロレスの現状はいかがでしょうか?
「ありがたいことに後輩がかなり増え、賑やかに練習をしています。加えて人数が増えたことでお互いがお互いを刺激し合って切磋琢磨し、また1段階レベルがあがる所まできてるのではないかと思います」

――やはり学生プロレスラーに増えて欲しいという思いはありますか?
「あります。バチバチの試合をして、ただただ痛い思いをするだけが学生プロレスではございません。コミカルなことをして試合をせずにおどけるのも学生プロレスの魅力の1つです。そのようなおどける学生プロレスラーが増えてくれると私は嬉しいです」

――関西学プロの先輩であるフェリス・ジェリコ女学院が青木ちつ希選手と学生結婚しました。率直にどう感じましたか?
「おめでたいことだと思います。ですが、現在、奥様(青木ちつ希選手)の方にパワーバランスがかなり傾いている気がします。これが30年40年続くと少しみてられないです」

――ご自身の恋愛事情は?
「紆余曲折でした。これ以上は言えません…」

――気を取り直して未来の彼女にここでアピールを!
「一途に愛してくれる人、お待ちしております」

――それでは最後に読者へメッセージをお願いします
「今回も第1試合からメインイベントまで全学生プロレス団体の魅力が詰まった興行となっております。特にメインイベントのシングルマッチでは、お互いの団体を背負い、現在の学生プロレス、至高の一戦をお届けすることを約束いたします。是非、会場に足をお運びください!よろしくお願いいたします」

『学プロALLSTARS 第2回in東京』
日時:2025年2月8日(土)
開始:11:45
会場:新木場1stRING
※全席自由・基本入場料無料。興行終了後に任意の金額(0円~)を受付のスタッフにお渡しください
チケット:https://passmarket.yahoo.co.jp/event/show/detail/029z13fk2c641.html

▼SWS世界三冠統一ヘビー級選手権試合
【王者】飯ブシコシ幸太(UWF3年)
vs
【挑戦者】腰振り明星粗チンな(RWF2年)
※第21代王者は2度目の防衛戦

▼タッグガントレットマッチ
アナル・挿ニューマン(RWF1年)/おおかみこどものハメとドリ(HWWA1年)/ハメ潮HONYO女犯(UWF1年)/AKM(RWF2年)/ドゥエイン・ジョンソンエンドジョンソン(SWS1年)/ボッキー・ナメロ(KWA3年)/GOKUTSUBUSHI(KWA1年)/アナル・ソープランド(SWS1年)/リアル・ペチャ・リブレ(KWF1年)/ムーニー・万太郎(KWF1年)/マグナムAIKYO(AWA4年)/X(???)
※入場順、組み合わせは当日発表

▼スペシャルタッグマッチ
おやなかせたかし(UWF2年)/"ビンビン53cm"ヒワイエット・ストームッツリ(RWF2年)
vs
フェリス・ジェリコ女学院(DWA4年)/ラブドールJr.(UWF4年)

▼スペシャル6人タッグマッチ
手淫ヘイスト(UWF3年)/FANZAい勇jizz. com(UWF3年)/ちんかわ(UWF3年)
vs
尿道in早漏王(HWWA2年)/モジャコング(KWF3年)/"母の子"マザコン・キッド(HWWA4年)

▼スペシャルタッグマッチ
エー!?スゴイオティンティン(UWF2年)/ヨク・タツ(UWF2年)
vs
ごーるど・きんた・マシン(KWF3年)/"天下変態"ドラゴン・スカイ(AWA3年)

▼スペシャルシングルマッチ
[第51代京都統一ヘビー級王者]"珍棒"那須皮被りちんちん(RWF3年)
vs
[第66代UWF認定世界ヘビー級王者]最高足コキ(UWF3年)

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

月別

ページ上部へ戻る