【試合結果】4・5 IGF後楽園ホール大会 ジョシュ・バーネットvs鈴川真一 青木真也vs藤原喜明 ミノワマンvs田中稔

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

『NEWオープニングシリーズ後楽園大会』
日程:4月5日(水)
会場:後楽園ホール
開始:19:00
観衆:1,435人(超満員札止め)

▼昭和の関節技 vs 平成の関節技 GENOMEルール15分1本勝負
△藤原喜明(藤原組)
15分0秒 時間切れ引き分け
△青木真也(フリー)

▼GENOMEルール15分1本勝負
○織部克巳(フリー)
5分39秒 ボストンクラブ
●常剣鋒

▼GENOMEルール15分1本勝負
○アレクサンダー大塚(AODC)
5分58秒 垂直落下式ブレーンバスター→片エビ固め
●林棟軒

▼GENOMEルール20分1本勝負
○船木誠勝(フリー)
5分57秒 ハイブリットブラスター→体固め
●中井光義(フリー)

▼GENOMEルール20分1本勝負
△ミノワマン(フリー)
20分0秒 時間切れ引き分け
△田中稔(フリー)

▼Best of Strong Style GENOMEルール30分1本勝負
●鈴川真一
11分59秒 バックドロップホールド
○ジョシュ・バーネット(フリー)

IGF新ブランドNEWは札止め発進!エース鈴川真一をジョシュ・バーネットがバックドロップ葬!青木に藤原組長が「後は任せた」

オープニング

 サイモン猪木氏がリングに登場。
サイモン「IGFは今年10週年を迎えます。そしてあえて10年目としてこの新ブランドNWEを旗揚げすることになりました。正直この10年間猪木さんに甘えてきた部分もあります。色々歴史を作って来ました。ですが、このNEWは自分たちの力で上がっていき、大きい会場でいつの日かできることを、そして猪木さんにその大きい会場に来れる演出ができるよう今日から頑張っていきます。そして、このリングは猪木イズムは変わりません。そして、このリングは闘うリングで行きたいと思います。そして、私たちはいつも新しいことにドンドンチャレンジしていきたいと思います。新しい事で言いますと、去年の夏上海道場がオープンしました。そしてすでに、中国人レスラーが育って今日この後デビューをいたします。そして、私達は中国と日本を2つの柱で、ドンドンイベントをやっていき頑張っていきたいと思います。どうぞよろしくお願い致します。それでは、NEW旗揚げイベント、Letts START MATCH!」

第1試合

 しっかりと握手から試合開始。藤原がプレッシャーを掛けコーナーに押し込むが、青木はスライディングし藤原の横を抜ける。再度押し込められるが抜けた青木が逆にタックルでコーナーに押し込む。お互い体勢を変え合うと、青木が足を刈って倒す。
 青木がガードポジションからヒールホールドを狙うが藤原はスリーパー。藤原は腕ひしぎも青木は回転して逃れ逆に腕を取る。これは藤原がクラッチを切らずに潰してサイドポジションからキーロック。青木はロープへ足を伸ばす。

 グラウンドでのバックの取り合いから藤原がアンクルホールド。そのまま潰して足極めヘッドロックも青木が抜けて腕を取ろうとする。これは藤原がアンクルをとって切り返し青木は飛び退いて距離を取る。

 藤原はボディブローから腕を取ろうとするが青木が足を刈って倒し、お互いアンクルの取り合いから一歩も引かず藤原が場外へ。
 藤原が頭突きも、青木も頭突き。だが藤原が頭突きからトーキックで倒しヘッドロック。青木が切り返し腕ひしぎを狙うが、青木はクラッチを切れず藤原はスタンドへ。

 藤原は頭突きを叩き込み、青木は一度場外へ。リングに戻ると青木はスリーパーで絞め上げるが、藤原は切り返し脇固め。青木は腕ひしぎで切り返すとスリーパー。藤原は改めて脇固めで捕らえるが青木はロープへ。

 青木はタックルも藤原はキーロック。青木も腕を取ろうとして絡まり合い、このまま時間切れ。
 最後はお互い抱き合い、藤原は「青木!後は任せた!もうこれからはお前の時代だ。いけ!」と檄を飛ばした。

<試合後コメント>
藤原喜明
「彼はいい選手だよ。それだけ」

青木真也
――濃厚な関節の取り合いでしたが、昭和の関節技はいかがでした?
「いやあ、ベストバウトでしたね、思ったよりも。初めて触らせてもらったんですけど、ほんとにいい技の応酬ができたし、お客さん以上に僕が楽しんだんじゃないかなと思います」

――試合後に藤原選手から「これからはお前の時代だ」という言葉もありました
「そうですね、あの、こう関節技が好きなので、これを売っていきたいなと思います」

――新ブランドの第一試合で重要な立場だったと思いますが
「いいんじゃないですか?まあそれなりに、はい。良かったんじゃないかなと思います」

――実際やってみて昭和の関節技はどういうものでした?
「すごく抽象的な表現になっちゃうんですけど、情緒があったんじゃないかなと思います。今のあるようなシステマチックでもなく、合理性が排除された、合理性を追求したものでもない、情緒ある、深みのある技だったんじゃないかなと思います」

――今後このブランドでどんなものを見せていきたいですか?
「今後このブランドで!?そうですね、うーん、密航船なのかも、密漁船なのかもわからないこの船で、何をやっていくかっていうのは自分の仕事はわからないんですけど、自分にある仕事を一生懸命やっていきたいなと思います」

――藤原選手と絡んだことで、今後どういった形でプロレスのポジションを試合でやっていくのか
「自分のキャリアにおいてすごく意味のあるものだと思いますし、今の選手にない情緒あるファイターになれるんじゃないかなと思います」

第2試合

 試合が始まると常がエルボーで仕掛け、お互い一歩も引かない打撃戦から常がエルボー連打から四方からのショルダータックル。これで倒すと常はボディスラムで倒しフォールも2。
 常はコーナーに押し込みチョップ連打からボディスラムで叩きつけフォールも2。
 常が走り込むが織部はラリアットで迎撃しフォールも2。織部は逆エビ固めで捕らえるが常はロープへ。
 織部はボディスラムから改めて逆エビ固め。これも常はロープへ。

 エルボー合戦から織部がミドルキック連打。織部が強烈なエルボーで倒し逆エビ固め。これでギブアップ。

第3試合

 林がバックを取ろうとするが大塚がキーロック。これを切り返そうとするが抜けきれず林は必死にロープへ。
 林がタックルで倒しヒールホールド。大塚はスリーパーも、林はバックを取るが大塚が取り返し強引に投げ飛ばす。

 大塚はタックルも林はバックをとるが大塚は腕を取ってからのフロントネックロック。林はこれを抜けてショルダーアームブリーカー。大塚が腕を取ってバックを取ると足を刈って倒しスリーパー。林はロープへ。

 手4つから林は腕を取るが、大塚が腕を取り返しボディスラム。フォールも1。
 大塚はエルボーも、林はドロップキックを叩き込んで倒す。林はエルボー二発からヘッドロック。大塚は突き飛ばすとハンマーも、避けた林がジャンピングエルボー。林はケンカキックからエルボー連打。大塚もエルボーで返しジャーマンスープレックス。大塚は垂直落下式ブレーンバスターで叩きつけてフォール。これで3カウント。

KENSO「喋っていいですか!おい行きてんのか神殿のかどっちなんですか喋ってもいいですかー!いいですかー!いいですかー!OK今日は、日本のファンの皆さんそして、中国のファンの皆さん、どうもありがとうございました!あのですね、上海IGF、一人ずつ紹介したいと思います。龍です、ワンです、林です、常です。OK去年の8月から、新しく上海に日本では今までにない形で道場ををつくり、少しずつ少しずつ積み重ねてきました。そして、今日は日本にとってじゃなく、中国のプロレスのビジネスにおいて、大きな第一歩を皆さんの情熱のもとに行けたと思っています!今日はどうもありがとー!」

奥田圭佑「こんばんは。本来ならばこの4月5日の旗揚げ戦に、出場したかったのですが、先日のラウェイで負傷してしまい、出場できなく本当に申し訳ありませんでした。ですが!4月20日、新宿FACE大会で復帰が決まりました!またそこから僕にしかできない闘いをしていきたいと思いますので、皆さん応援よろしくお願いします」

第4試合

 中井がローで牽制。船木はミドルを叩き込み、中井のローをガードしミドルをキャッチするとローキック。船木はローをフェイントにミドル。中井のミドルをキャッチし足を刈って倒すとガードポジションからハーフガードに移行しようとするが中井が切り返しハーフガードから立ち上がりローキック。中井はマウントを取ろうとするが船木は三角絞めの体勢からヘッドロック。船木は腕ひしぎを狙うが、中井はロープへ足を伸ばしブレイク。

 船木はサッカーボールキック。中井は足をキャッチするが船木は平手打ちから浴びせ蹴り。中井はダウン。
 船木はミドルから膝蹴りを叩き込み、首投げからサッカーボールキック。キャッチした中井が平手打ちから膝蹴り連発。膝をついた船木にスリーパーも船木はロープへ。

 中井はロープ際で船木の顔面にローキック連打。船木は立ち上がるとビッグブーツ。キャッチした中井にハイキックから顔面にサッカーボールキック。船木はPKを叩き込んでフォールも2。船木はハイブリッドブラスターで突き刺し3カウント。

<試合後コメント>
船木誠勝
――NWA旗揚げ戦で、若い選手に完勝となりました
「あの、まだまだ、今日一回だけだと感触ちょっと、だけど、若いってことが最高の武器ですから。どんどんどんどん、自分は後何年このコンディションでやっていけるかわからないですから。ある意味キャリアもあるし、色んな選手もやってきたんで、特別緊張してガチガチになるとかはないですけど、彼なんかはもう、多分、緊張して実力が出せないっていうタイミングもっともっとあると思います。ただ、それをドンドン自分の物にしていって、あと5年後、しっかり練習して、試合でも経験積んでいけば、このNEWの土台を守れる選手になると思います」

――猪木さん藤原さんが受け継いで来たものを伝えたいとおっしゃっていましたが
「そうですね、今自分は藤原さんの下に今いますので、そうですね、一番最後になるんですかね?こういう形で全面に出してるプロレスラーというのは。それやっぱり無くならないように、自分が後何年間か現役で第一戦でやっていけるうちに選手に伝えていきたいなと。やっぱりお客さんも一緒に5年後10年後、ついてこれるようなそんな試合ですね、それを目指していきたいと思います。みんなもそうやって、今日はあの大会前にサイモンさんが言ってたことがすべてだと思う。一から、一からまた新しいファンを開拓して、もうIGFじゃないです。新しいNEWって団体なんで。ほんと一からですね。中国の力もいっぱい入ってますんで、新しい形でまた上がっていけばいいと思います。本当の実力というか、団体としての実力ですね。それがついていればまた一年後二年後、三年ですね。三年やって答えが出ると思います。まあでも今サイクル早いんで、半年一年で出て来るかもしれないし、まだまだこれから色んな選手もリングに上ってくると思うんで、そういう意味では良い出発の祭典になったと思います」

――船木選手はこれから色んな若い選手が当たってきたら惜しみなく
「そうですね。自分の場合時間がないですから、やっぱり相撲じゃないですけど、闘って負けるようになったら出ていくって、そういう形を取っていきたいですね。それまでは支えていくつもりでいます。若い力の押し上げですよね。それが今この団体に一番必要だと思います。どんどんどんどん、自分の団体だと思って実力で上がっていきたい、お客さんと一緒に」

第5試合

 ミノワマンはローキックで牽制も、稔もローとミドルを叩き込んでいく。稔がタックルからバックを取ると、そのままアンクルを取るがミノワマンが潰そうとするとすかさず稔は距離を取る。

 ミノワマンがタックルでコーナーに押し込むとクリーンブレイク。
 バックの取り合いからミノワマンがスリーパー。稔はロープを掴み、ブレイクするとそのまま場外へ逃げる。

 リングに戻り、稔がアンクルを取り倒すとミノワマンが取り返す。お互いアンクルの極めあいとなりこれは稔がロープを掴む。
 ローの打ち合いから稔がミドルを叩き込んでダブルアームスープレックス。フォールも2。稔は逆エビ固めからSTF。抜けたミノワマンが脇固め。稔がロープへ足を伸ばす。

 稔が低空ドロップキックで倒し片逆エビ固め。ミノワマンが足を取って切り返し片逆エビ固め。稔も足を取り返すとヘッドロックからマウントポジション。そのまま腕ひしぎに移行すると三角絞め。ミノワマンは首を抜くとアキレス腱固め。稔は暴れてロープを掴む。

 コーナーにもたれかかる稔へミノワマンがドロップキックも、稔は飛び越えミノワマンにローからソバット。場外へ投げ捨てると走り込むが、稔はロープ際で止まり上がってくるよう要求。稔がロー連打からドロップキック。

 稔は胴絞めフロントネックロックもミノワマンはロープへ。
 稔はロー連打もミノワマンはドラゴンスクリュー。倒れた稔の足に低空ドロップキックからアキレス腱固め。稔はロープへ。

 ミノワマンはソバットからツームストンパイルドライバー。フォールも2。
 ミノワマンはアンクルホールドから、ロープを掴もうとした稔にスリーパー。稔はそのまま背負い背後に倒れるも、ミノワマンは離さず絞り上げる。稔はなんとかロープへ。

 稔はコンビネーションキックから胴絞めフロントネックロック。抜けようとしたミノワマンにブレーンバスターから水車落とし。フォールも2。稔は顔面にニードロップ。ミノワマンはダウン。

 立ち上がったミノワマンを投げようとするが、ミノワマンは脇固めで捕らえてから腕ひしぎ。稔はこれを抜くとサソリ固め。ミノワマンはアキレス腱固めで切り返す。お互いアキレス腱固めから稔がロープへ。
 ミノワマンはストンピングからアキレス腱固め。お互い極めあい稔がロープへ。
 お互い掌底の打ち合いからミノワマンがスリーパー。稔が抜けるもミノワマンは首固め。返した稔へミノワマンがスリーパー。稔が取り返すと卍固めへ。ミノワマンは体勢を崩してからアキレス腱固め。ここで時間切れ。

<試合後コメント>
ミノワマン
――NEW旗揚げ戦はドローという形で終わりました
「まだまだあの、田中選手とはキャリアも、実力も、プロレスの総合的において、まだまだ今回の試合だと納得できない部分が、追いついてない部分があると思うんですけど、なんとか自分が総合でやってきた関節、貯金でなんとか凌いだって感じで、まだまだ課題がいっぱいありましたね。こんな課題を見つける、課題を教わるような、知るような試合でしたね」

――途中ツームストンなどプロレス技を出されました
「そうですね、もう子供の頃からのプロレスの感ですね」

――自然と出たと
「そうですね。結局それが今大人になってプロレスラーになって、当時の記憶、感覚が試合に出てると思う。だから一発一発が当時のことを思い出せば今がリアルなんですよ。そういう意味ではやっぱり、リアルプロレスラー、やっぱりリアルプロレスラーって意味が上手く伝わってない部分があると思うんですけど、今プロレスを目指してる子供達、少年たちに、女子のレスラーもそうですけど、そういう人たちに今描いているプロレス像を、プロレスラーになった時に、その時にリアルに感じた時にリアルプロレスラーという感覚を得て、少し自分の言っていることがわかってくれたらなと思います。自分もまだまだリアルプロレスラーを出し切ってない。完成されてはいるんで、今後自分自身のプロレスを見せていきたいと思います」

――NEWをパンドラの箱だとおっしゃってましたが、開けてみて見えるものはありました?
「予想以上にお客さんがすごかったです。選手はもうベテランの選手とかキャリアの高い選手いっぱいいますけど、やっぱり開けて一番すごかったのはお客さんですね。そのお客さんに今回はいい、温かい試合ができたと思います」

田中稔
「あの、このリングの所属でもなんでもないですけどね、ここに旗揚げ戦、セミファイナル出たからには、俺もここのリングでのやりたいこと、示したい方向性を今日バチッと見せようと思ったんですけど、やっぱり俺がやりたいの90年代の新日ジュニアみたいな、ヘビーと、中量級と重量級が絡まない、中量級の世界を作りたいし、中量級を盛り上げるのが使命だと思ってるんで、その方向性をバチッと示すには本当にね、素晴らしい相手だったと思うんで。それがこれでNEWの中量級を面白いと思ってくれたかどうかは今日のお客さんの感想しだいだから俺から語るもんじゃないですけど、今日はPANCRASEの伊藤崇文くんも試合見に来てくれたみたいなんで、これから中量級のメンバー、奥田くんが復帰したりとか中量級盛り上げられそうなメンバーわんさかいるんで、これ雑誌とかテレビで見て、ここの中量級、NEWの中量級に関わりたい、出たい、盛り上げたいっていう中量級のプロレスラーや格闘家が居たら俺が言いたいのは一言だけ。ドンドン来いこの野郎!以上ですありがとうございました」

第6試合

 開幕お互い突撃し鈴川がコーナーに押し込むとマーダービンタ連打。ジョシュが切り返し膝蹴りからフロントスープレックス。そのまま肩固めでとらえるが、抜けた鈴川がボディに膝。再度膝を叩き込みキーロック。抜けたジョシュがアキレス腱固めも、お互い取り合いとなり、ジョシュが抜けて亀になった鈴川にヒールホールド。鈴川はロープへ。

 鈴川はミドルキックから組み合いヘッドロックで捕らえグラウンドへ。ジョシュはヘッドシザースで切り返す。抜けた鈴川はボディに膝を叩き込み組んでいくが、ジョシュはフロントスープレックスで投げスリーパー。鈴川はロープへ足を伸ばす。
 鈴川は浴びせ蹴りからミドルキック。さらにかんぬきスープレックスからフォールも2。鈴川はマーダービンタから踏みつけフォールも2。

 鈴川はボディに膝からロープに押し込むが、ジョシュは足を刈って倒しニーオンザベリーからアキレス腱固め。鈴川はロープへ。
 ジョシュはローキック連打からタックルで倒すも鈴川はフロントネックロック。ジョシュはロープへ足を伸ばす。
 鈴川はストンピングから左右の掌底。さらにフロントスープレックスで投げてヘッドロック。ジョシュは抜けてバックを取ると鈴川は腕をとっていくが、ジョシュはボディにエルボー連打から肩固め。鈴川はロープへ足を伸ばす。

 ジョシュはミドルキックも鈴川はドラゴンスクリューで返しアキレス腱固め。ジョシュはロープへ。
 鈴川は足へのストンピング連打から顔面に膝を押し付けコーナーに押し込む。
 鈴川はニーリフトからフロントスープレックス。キーロックで捕らえるが、鵺kたジョシュの背中へ鈴川はハンマーブローからサッカーボールキック。再度サッカーボールキックを叩き込み、コーナーに押し込んでの掌底。ジョシュはエルボー連打で潰すとスリーパー。鈴川は抜けると肩固めからフロントネックロック。ジョシュは抜けて強引に変形フィッシャーマン。さらにケンカキックを叩きこんでパワーボム。そのままエビ固めも2。
 ジョシュはバックドロップホールドで3カウント。

<試合後コメント>
ジョシュ・バーネット
――結果として最後はジョシュさんの完勝でした
「経験がありますので、まだまだ。でも近づいてきてる気はします。デンジャラスです」

――鈴川からもう一回と言われたら
「もちろん彼は出来上がってきたし、俺にチャレンジするレベルにはなっていると思う」

――NEWのメインをしめたということに関しては
「そのままだよ。俺の試合の通りさ」

――鈴川にアドバイスするとしたら
「とにかくトロントの方でも練習してると聞いてるので、ガンガン諦めずに練習して欲しい。コンディションを作ることがすべての部分で大事なこと。トレーニングを頑張って欲しい」

エンディング

サイモン「今日は本当にありがとうございました。スポンサーの皆さん、マスコミの皆さん、藤原組長、そして会場にいる一人ひとりのファンの皆さん本当に感謝してますありがとうございます。本来ですと最後にはもちろん猪木さんがここに来てダーをしてしめてもらうのですが、最初に言ったように猪木さんには頼りたくないです。すいません、ダーはありません。その代わりですが、必ずNEWの選手が這い上がって、オリジナルのしめで必ずできる日が来ると信じています。その日までどうぞご期待ください。すいません。まだまだNEW含めて4月20日新宿大会、上海での旗揚げ戦もありますのでどうぞNEW今後もよろしくお願いします。今日は本当にどうもありがとうございました」

サイモン・ケリー猪木総括

――改めて旗揚げ戦を終えて全体的にいかがでした?
「全体的に、色んな部分で正直な所猪木さんに、猪木さんが居たらって部分が感じてしまってますんでまだまだ自分の中で本当に色んな所が甘かったなというのが出てきましたね。でもまあ選手の皆さんは旗揚げ興行として張り切ってすごい頑張って、会場の方もお客さん盛り上がってましたんでありがたいです。感謝してます」

――メインイベントはジョシュ対鈴川でエースと期待してた鈴川が敗北しました
「でも、新日本だって実際には猪木さんが旗揚げ興行ゴッチさんに負けてますし、そういう部分ではNEW今回IGFのGENOMEなど大会が増えていくじゃないですか?まあまあこれから鈴川のリベンジがいつになるかわからないですけど、レベル上げていっていつの日かとは思いますので、その辺は全然鈴川が負けても別に、逆に負けてよかったんじゃないかなと思いますね。今後の鈴川に皆さん、自分も含めてみんなで注目してもらえればなと」

――コメントも出さないぐらい悔しがってたと
「悔しがってましたね」

――他に気になった試合は
「全試合あれでしたけど、自分は今中国に居るんで中国人がやっぱりどうしても心配と言うかそういう目で見てしまった部分はあります」

――盛り上げてましたね
「頑張ったと思います」

――第1試合は
「もうそこから今日お客さんの波ができたというか、盛り上がって全体的につながっていったと思いますので、すごく感謝してます」

――お客さんの入りに関しては
「満員で、ここでは一回目なんであれですけどこっからが勝負だと思いますんで、もちろんありがたく感謝してますけどこっからが注目っていうか、オープニングシリーズからがもっと大変だと思いますので」

――それが新宿からと
「そうですね」

――そこからは何を見せていきたいですか?
「とにかくNEWらしさという部分で、どんどんオリジナルを、うちしかできないプロレスを見せていきたいと思います」

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2024年4月
« 3月    
 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930  

月別

ページ上部へ戻る