『PANCRASE 358』『PANCRASE 359』の前日計量は全員がパス!昼夜行われる大会へ選手たちが意気込みを語る!

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

 11月8日午後、都内新宿にて『PANCRASE 358』『PANCRASE 359』(ともに11月9日、竹芝ニューピアホールにて昼夜興行として開催)の前日計量が行われた。
 358に出場する山崎蒼空が初回でオーバーしたが、3度目でパス。そのほかの選手は全て初回パスでしている。
 出場選手の体重とコメントは以下。

【PANCRASE 358】


▼第1試合 プレリミナリーファイト フライ級戦 5分3R
平賀 丞一郎(総合格闘技道場CROWN/プロデビュー戦/56.6kg)
VS
大鹿烈毅((ALMA FIGHT GYM PUGNUS/プロデビュー戦/56.75kg)

平賀
「総合格闘技道場CROWNの平賀です。明日はしっかり勝ちに行きます。以上です」

大鹿
「ALMA FIGHT GYM PUGNUS所属の大鹿です。明日は必ず勝つので、応援よろしくお願いします」


▼第2試合 第31回 ネオブラッド・トーナメント決勝戦 ストロー級 5分3R
渋井宏行(THE BLACKBELT JAPAN/52.5kg)
VS
氏原魁星(ボンサイ柔術/52.45kg)

渋井
「押忍、THE BELT JAPANの渋井宏行です。明日は絶対勝って優勝します」

氏原
「ボンサイ柔術の氏原魁星です。相手もめちゃめちゃ強いグラップラーってことで、僕もグラップラーなので、ヘビみたいにネチネチした試合をしまくろうと思います。よろしくお願いします」


▼第3試合 第31回 ネオブラッド・トーナメント決勝戦 フライ級 5分3R
柴山鷹成(G-face/57.1kg)
VS
本川ハルアキ(リバーサルジム横浜グランドスラム/56.9kg)

柴山
「こんにちは、柴山鷹成です。明日の決勝戦、打投極すべてしっかり完封して勝利して、来年のランク戦にアピールしたいと思います。応援よろしくお願いします」

本川
「グランドスラムの本川ハルアキです。あっという間に決勝戦来たんですけど、いつもとやることは変わらないんで、応援よろしくお願いします」


▼第4試合 第31回 ネオブラッド・トーナメント決勝戦 バンタム級 5分3R
佐藤 ゆうじ(ボンサイ柔術/61.4kg)
VS
白井誠司(和心會/61.5kg)

佐藤
「ボンサイ柔術佐藤ゆうじです。まずは、自分を支えてくださっている沢山の人に感謝したいと思います。ここまでいろんな困難もあったんですけど、神様に導かれた人生、この決勝もそうですけど、今後もすごくいろいろ楽しみですので、皆さん今後も期待してください」

白井
「和心會の白井誠司です。ここまで来られたのは運が強いこともあると思うんですけど、ここまで来たからにはネオブラ獲りに行きたいと思います。佐藤選手、お願いします」

〜メインカード〜


▼第5試合 フェザー級戦 5分3R
糸川義人(TURNING POINT MMA/12位/65.95kg)
VS
清水博人(DOBUITA/65.5kg)

糸川
「明日はしっかり倒して勝ちたいと思います。応援お願いします」

清水
「DOBUITA道場の清水です。明日も面白い試合になるように頑張りますので、応援よろしくお願いします」


▼第6試合 バンタム級戦 5分3R
合島大樹(ROOTS/8位/61.55kg)
VS
神部篤坊(ABLAZE八王子/12位/61.6kg)

合島
「ROOTSの合島です。(相手に向き直り)直前のオファーなのに受けてくれてありがとうございます。また若手なんで、飲み込まれないようにもうちょっとだけ足掻きたいと思います。お願いします」

神部
「ABLAZE八王子所属の神部篤坊です。(相手を見て)こちらこそ、急遽で対戦相手が変わったんですけど、受けてくれてありがとうございます。明日はやっとこのストレスから解放されて爆発できるんで、応援よろしくお願いします」


▼第7試合 コーメイン フライ級戦 5分3R
ラファエル・リベイロ(ボンサイ柔術/8位/56.8kg)
VS
山崎蒼空(マッハ道場/12位/57.3kg→)

リベイロ
「皆さん、こんにちは、ラファエル・リベイロです。パンクラス、試合ありがとうございます」

山崎
「すいません、再計量になってしまったんですけど、まあそれだけしっかり体を作り込んできたっていう証なんで、明日ぶっ飛ばしたいと思います」


▼第8試合 メインイベント キング・オブ・パンクラス チャンピオンシップ フライ級 5分5R
濱田 巧(THE BLACKBELT JAPAN/1位/56.55kg)
VS
大塚智貴(CAVE/3位/56.6kg)

濱田
「THE BLACKBELT JAPANの濱田です。明日は必ず決着をつけてベルトを巻きます。応援よろしくお願いします」

大塚
「こんにちは、CAVEの大塚です。明日は僕のパンクラスへの思いを見せます。僕がチャンピオンになります。よろしくお願いします」

【PANCASE 359】


▼第1試合 プレリミナリーファイト ミドル級戦 5分3R
岡村寿紀(リバーサルジム川口リディプス/83.35kg)
VS
北 英将(暁道場/プロデビュー戦/83.25kg)

岡村
「こんにちは、リバーサルジム川口リディプス所属の岡村です。明日は1試合目なんで、しっかりと盛り上がる試合をします。応援よろしくお願いします」


「暁道場の北英将です。調子はめちゃくちゃいいと思うんで、あとはかまそうと思います。お願いします」


▼第2試合 プレリミナリーファイト バンタム級戦 5分3R
小間駿史(ストライプル取手/61.1kg)
VS
近藤悠真(NO FACE GYM/プロデビュー戦/60.6kgkg)

小間
「どうも、ストライプル取手から参りました小間と申します。皆さんの応援があって明日試合ができることに感謝をしております。明日は皆さんに感動を届けられるような試合を行いたいと思っておりますので、ぜひ応援のほど、よろしくお願い致します」

近藤
「NO FACE GYM所属の近藤悠真です。明日は全力で楽しみたいと思います。応援よろしくお願いします」

▼第3試合 プレリミナリーファイト フライ級戦 5分3R
天坂匡孝(サツキジム横浜/56.9kg)
VS
平野 洋太郎(JTT/)

天坂
「こんにちは、サツキジム横浜から来ました天坂です。明日は昼の部にもフライ級、すごい闘いがいっぱいあると思うんですけど、全然負ける気がしないので、楽しみにしていてください。よろしくお願いします」

平野
「すみません、道を間違えて多くなりました。JAPAN TOP TEAMの平野洋太郎です。明日俺がいつも通りぶっ飛ばして、相手の寒いTikTokで敗戦のダンスをさせます。応援よろしくお願いします」


▼第4試合 プレリミナリーファイト フライ級戦 5分3R
織部修也(ALMA FIGHT GYM PUGNUS/57.1kg)
VS
稲垣祐司(NATURAL 9/57.05kg)

織部
「ALMA FIGHT GYM PUGNUSの織部修也です。明日はしっかり頑張りますので、応援よろしくお願いします。明日の試合、楽しみにしていてください。織部は負けん! よろしくお願いします」

稲垣
「NATURAL 9の稲垣祐司と申します。3連勝目指して頑張りたいと思います。明日は応援よろしくお願い致します」

〜メインカード〜


▼第5試合 ストロー級戦 5分3R
野田遼介(ALLIANCE/7位/52.6kg)
VS
佐々木 瞬真(THE BLACKBELT JAPAN/52.3kg)

野田
「明日は1年ぶりの試合ということで、佐々木選手はすごくて、若くて速くて強い選手なので、ランカーの意地を見せつけたいと思います・よろしくお願いします」

――このところ、1年に1試合のペースになっていますが、何か理由があっかくのでしょうか。
野田「そうですね、家庭のことと仕事のことと合わせて、自分の納得のいくコンディションを作ってから試合がしたいなと思っていると、気がついたら年1ペースになってしまっているっていう感じですね。本当はもっと試合をしないといけないなと、そういう気持ちです」

――“納得できるコンディション”というのは、どこか故障などがあったのでしょうか。
野田「そうですね、怪我と、練習が思うようにできなかったりというところがメインの理由ですね。あまりポジティブな理由じゃないんですけど」

――現在は良くなられたんですね。
野田「はい、コンディションはバッチリです。十分実力を出せると思っています」

――良かったです。先ほど、相手の選手のことを若いとおっしゃっていましたが、野田選手もまだまだでは?
野田「来年30 際なんですよ。子供も2歳になって。どんどんおじさんになっていく自分と、佐々木選手は19か20歳だと思うんですけど、なんか、そうか、そういう子に追われるようになったんだ、という思いがありまして」

――まだ老け込むには速くないですか?
野田「格闘家が言いがちなやつで、30になったら引退するみたいなやつを自分ももともと思ってたので。でも、実際には全然そんな感じじゃなく、まだまだ試合できそうだなっていう感じです」

――年1ではもったいないですよね。
野田「来年は2、3試合ぐらいやりたいですね」

――今年はこれで最後の試合になるかなという感じですが、来年以降の目標など教えていただけますか。
野田「ちょっと今はタイトルに絡める感じでもないので…ただ、今、ストロー級の王座が空位ということなので、とりあえずチャンピオンを目指して、下の選手も上の選手も関係なく、当てられた選手を全部倒そうと思います」

――ファンも入れ替わっていると思うので、アピールしたいところですね。
野田「(試合後)マイクをくれることを願ってます。誰にでもマイクを渡してくれるわけじゃないみたいなので」

――一本とかKO勝ちなら渡されると思いますよ。
野田「一本取るしかないですね」

――勝ったら、お嬢さんをケージに上げられたりはされますか? お子さんをケージに呼ぶ選手は結構いますよね。
野田「泣いてなかったら入れたいですね。その時の空気で。会場には連れて行くつもりなので、機会があればと思います」

佐々木
「THE BLACKBELT JAPAN所属の佐々木瞬真です。野田選手、とても強くていい選手なんですけど、試合では(自分が)圧倒するんで、よろしくお願いします」


▼第6試合 フライ級戦 5分3R
萩原 幸太郎(パラエストラ八王子/56.8kg)
VS
小林了平(SONIC SQUAD/56.95kg)

萩原
「前回、試合を飛ばしてしまって、小林選手、すみませんでした(頭を下げる)。今回、2人ともパスしたので、あとは明日やるだけです。よろしくお願いします」

小林
「SONIC SQUADの小林了平です。相手の萩原選手は試合の経験とかも自分より全然あるので、そこは素直にリスペクトしてるので、そのリスペクトを込めて全力で倒しに行くので応援よろしくお願いいたします」


▼第7試合 コーメイン ストロー級戦 5分3R
飯野 タテオ(和術慧舟會HEARTS/5位/52.45kg)
VS
宮澤雄大(K-PLACE/52.65kg)

飯野
「お互い作ってきたものがあると思うので、明日、思い切りぶつけ合いたいと思います。よろしくお願いします

宮澤
「K-PLACEの宮澤です。飯野選手、最高のファイターなので、明日は極上のMMAをして会場を盛り上げたいと思いますので、よろしくお願いします」


▼第8試合 メインイベント フェザー級戦 5分3R
平田直樹(トライフォース柔術アカデミー/2位/66.15kg)
VS
カリベク・アルジクル・ウール(Olymp Gym Bishkek/4位/65.75kg)

平田
「トライフォース柔術アカデミー平田直樹です。たくさんのサポートでここまで来られました。明日は覚悟を決めて闘うので、応援よろしくお願いします」

カリベク・アルジクル・ウール
「皆さん、こんにちは。明日は良い試合を見せたいと思います。日本に住んでいるファンの皆さんも試合をご覧になりますようお待ちしています。ぜひ、私たちを応援してください。(勝利を得られるよう)祈ってください。明日、頑張ります」

 全選手が計量をパスし、あとは明日闘うだけ。昼は今年のNBT覇者とフライ級王者が決定、夜は2018年NBT覇者野田の復帰、Fighting NEXUSのベルトを引っ提げてパンクラスに復帰する宮澤、そして平田VSカリベクと注目すべき試合が目白押しだ。11・9は熱い1日となるはずだ。

(写真・構成/佐佐木 澪)

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2025年11月
« 10月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別

ページ上部へ戻る