【試合詳細】11・1 アクロバトル商店会フェス2025 末広通り商店会大会 ガッツ石島&神崎ユウキvs藤原秀旺&瀧澤晃頼 マスクドミステリー&定アキラ&阿部史典vsバナナ千賀&塚本拓海&KURO-OBI ツトム・オースギvs橋之介 ストレート松浦 東雲ゴールド クラウン・サクノキ

『アクロバトル商店会フェス2025 末広通り商店会大会』
日程:2025年11月1日(土)
開始:10:00
会場:東京都・末広通り商店会プロレス広場
観衆:400人(超満員)
▼シングルマッチ 20分1本勝負
○ツトム・オースギ(フリー)
5分35秒 雪崩式フランケンシュタイナー→片エビ固め
●橋之介
▼6人タッグマッチ 30分1本勝負
○マスクドミステリー/定アキラ(AlmaLibre)/阿部史典(格闘探偵団)
10分30秒 暗闇脳天落とし→片エビ固め
[黒帯軍団]バナナ千賀(フリー)/塚本拓海(BASARA)/●KURO-OBI
▼タッグマッチ 60分1本勝負
○ガッツ石島/神崎ユウキ
12分38秒 フェイスバスター→片エビ固め
[ゴキブリ商会]藤原秀旺(アライヴアンドメジャーズ)/●瀧澤晃頼
『アクロバトル商店会フェス2025』第2回大会は外国人観光客も熱狂する大成功!黒帯軍団、ゴキブリ商会を正規軍が返り討ちのハッピーエンド!
オープニング

巣鴨大鳥神社商店街の平野晶子副会長、末広通り商店会の石川国由会長、文京ガーデンテナント会の杉田明治副会長が登壇。代表して石川会長が挨拶。
石川会長「皆さんおはようございます!こんないっぱい集まっていただきまして、ありがとうございます。10月から始まりましたアクロバトル商店会なんですけど、11月1日末広通り商店会で行いまして、12月7日文京ガーデンテナント会という、地下鉄春日駅の真上でまた同じようなことをしますので、皆さん1時から。1時。覚えておいてください。14時という情報が回ってるかもしれませんけど13時から、春日駅の真上です。開催いたしますので、よろしくお願いします。あとですね、スタンプラリーというのをやっておりまして、ある場所を言います。そこの掲示板と、そこの選手が出てくるお店の掲示板。もう一つちょっと向こうの方の掲示板。ここの3つで集めていただければと思います。それでは、アクロバトル商店会フェス2025始まります。よろしくお願いします」
大道芸ステージ

まずはストレート松浦さんによるお手玉教室のコーナー。観客がリングにあがりすぐにできるお手玉の技術が松浦さんにより教えられ、盛り上がる中で大道芸ステージがスタート。



お菓子のポテトチップスを使いながらコメディショーを披露し、スコットランドやオーストラリアなどでも活躍する自称“ゴールデンボンバー非公認大道芸人”東雲ゴールドさんは登場。
『女々しくて』にノッてプリングルスの筒を繋いだスティック芸を見せるといきなり会場のテンションをマックスにもっていき、さらにプリングルスの筒を3つ縦にのせた状態でテーブルクロス引きを見事成功させた。



続いて現れたのは、沢入国際サーカス学校を卒業し、帽子やホウキなど身近なものでジャグリングをしながら国内外問わず活躍するクラウン・サクノキさん。
サクノキさんは大きな四角いフレームをリングに入れ、お客さんから帽子を投げ入れられてキャッチするパフォーマンス。その帽子を自分の身体の上で変幻自在に転がし、さらにストールを使ったパフォーマンスや、服が脱げてパンツ一丁になりながらフレームを振り回して自分の頭に乗せる。さらにそのままフレームを回転させ大きな拍手を浴びた。



最後に“日本一多忙な大道芸人”ストレート松浦さんがディアボロ(コマ)の技を披露し、お手玉からシガーボックス、さらに王道のザル回しから桶回し、さらに巨大な桶回しで盛り上げた。
第1試合

ロックアップをツトムがスカしてバックの取り合いからグラウンドの攻防へ。ツトムがヘッドロックで捕らえ、リストの取り合いからツトムが巻き投げてフォールも橋之介はすぐに弾き飛ばして睨み合う。

ツトムが足を刈って倒し、ロープに飛ぶが橋之介がリープフロッグからアームドラッグで叩きつけ低空ドロップキックで場外に落とす。リングに戻ってきたツトムを蹴りつけてからコーナーに振って走り込むが、飛び越えたツトムがロープに飛んでヘッドシザースホイップで場外へ落とす。そこへツトムが三角飛びプランチャを投下。

リングに投げ入れ、ストンピングからコーナーに叩きつけ、ガットショット連発。さらに足へのストンピングからコーナーに振ろうとするが、橋之介が逆に振って串刺し攻撃。避けたツトムが走り込むが、避けた橋之介が顔面に串刺しニー。さらにスワンダイブミサイルキックからフォールも2。

橋之介が投げようとするが、耐えたツトムの背中にエルボー連打。再度投げようとするも、着地したツトムがスクールボーイも2。ラリアットを避けて再度スクールボーイも2。
バックの取り合いからツトムがスライディングニー。フォールも2。
ツトムはDDTを狙うが、切り返した橋之介がハンドスプリングエルボー。フォールも2。

橋之介がボディスラムからコーナーに登り、スワントーンボムを投下するがツトムが避けて自爆。
ツトムは串刺しエルボーからコーナー上に座らせ、雪崩式フランケンで投げ捨てるとフォールし3カウント。
第2試合

先発はミステリーとKURO-OBI。KURO-OBIが丸め込もうとするがミステリーが潰してフォールも2。
バックの取り合いからリストの取り合い。KURO-OBIがグラウンドに持ち込むが、ミステリーはすぐに立ち上がるがKURO-OBIは足に絡みつく。ミステリーはそのまま潰してフォールも2。両者タッチ。
アキラと塚本になり、ロックアップからアキラがロープに押し込みチョップ連発。
再度ロックアップから塚本がバックを取るも、リストの取り合いになり塚本が蹴りつけて距離を取る。両者タッチ。




千賀が黒帯をムチのように使い阿部を叩きつけていき、そのまま全員で場外乱闘へ。黒帯軍団は黒帯を使って相手選手を鉄柱などにくくりつけてリングアウト勝ちを狙う。阿部は外国人観光客から奪った長い棒がついたカメラで殴打するなど大暴れするも、交通標識に黒帯で縛り付けられてあわやリングアウト負けのピンチも19でギリギリ逃れてリングへ。
千賀がフロントネックで捕らえるも、阿部がコーナーに押し込みミステリーにタッチ。
ミステリーは千賀の足を黒帯で結び、千賀はぴょんぴょんしながら塚本にタッチ。ミステリーも阿部にタッチ。

塚本は黒帯でムチ攻撃から、首を絞めてKURO-OBIとともに両側から引っ張って締め上げる。阿部が立ち上がるが、そのままロープに振られて帯を使ったクローズライン。さらにミステリーにも同じようにしようとするが、千賀が逆に振られてロープを往復する。しばらく見ていたミステリーだったが、千賀にエルボースマッシュからKURO-OBIと塚本をダブルラリアットでなぎ倒しアキラにタッチ。

アキラはKURO-OBIにドロップキック。塚本とアキラがチョークでつかみ合い、「チンピラ」と口撃し合うとお互いブレーンバスターを狙う。投げたのはアキラ。そこへ千賀が走り込みアキラにエルボー連打からロープに飛ぶが、アキラがマンハッタンドロップで迎撃するとローリングカンチョー。ロープに飛ぶが、千賀が横たわりコケさせると、股間へのエルボードロップからKURO-OBIにタッチ。アキラもミステリーにタッチ。

走り込んできたミステリーにKURO-OBIが膝十字。これは阿部がカット。
塚本と千賀が阿部の腰に黒帯を巻き、ロープに振るも塚本が帯を引っ張って引き込むとKURO-OBIと千賀がダブルのフライングクロスチョップ。
今度はアキラの腰に黒帯を巻き、ロープに振ってから帯を引っ張って引き込むと、千賀とKURO-OBIのフライングクロスチョップが綺麗に決まる。
ミステリーにも同じように食らわせると、KURO-OBIがフォールも2。
KURO-OBIがミステリーにガットショットから担ぎ、千賀がおろさせるとコーナーに振ってトレイン攻撃を狙うが、千賀と塚本の足を場外からアキラと阿部が掴んで倒し、ミステリーがKURO-OBIを避けるとKURO-OBIに阿部が回転浄土宗。さらにミステリーが暗闇脳天落としで突き刺し3カウント。
第3試合

先発は藤原と神崎。藤原は一周して瀧澤にタッチ。
ロックアップからバックの取り合い。神崎がヘッドロックで絞り上げ、グラウンドに持ち込むが瀧澤がヘッドシザースで抜けて距離を取る。両者タッチ。
ロックアップからガッツがヘッドロック。さらにショルダータックルも藤原は倒れずにチョップ合戦へ。藤原がガットショットからヘッドロックで捕らえ、ロープに飛んでのショルダータックルを連発。ガッツが受け切りショルダータックルでなぎ倒し、エルボーからコーナーに叩きつけて神崎にタッチ。
神崎とガッツでロープに振り、ダブルのバックエルボーから手を繋いでのエルボードロップ。神崎はガットショットからロープに飛んでネックブリーカードロップ。フォールも2。
神崎は引き起こそうとするが、藤原は急所攻撃から瀧澤にタッチ。

瀧澤と藤原は太鼓の乱れ打ちから瀧澤が踏みつけ、コーナーに叩きつけ藤原にタッチ。

逆水平チョップの打ち合いから神崎がチョップ連発。藤原はサミングからボディスラムで叩きつけフォールも2。
藤原はサイドバスターからフォールも2。

藤原は場外に投げ捨て、そのまま場外乱闘へ。瀧澤がスケボーで神崎の顔面を殴りつけ、リングに投げ入れると藤原がナックル連発。さらに背中にエルボーからボディスラムで叩きつけ瀧澤にタッチ。

瀧澤のエルボーと神崎のチョップの打ち合い。瀧澤はサイクリングヤッホーで捕らえるが神崎はロープを掴みブレイク。
瀧澤は藤原にタッチ。
藤原はナックルから投げようとするが、着地した神崎に藤原がバックエルボー連発からロープに飛ぶ。神崎はラリアットを避けてロープに飛んでジャンピングエルボー。神崎はガッツにタッチ。
ガッツはショルダータックルで次々なぎ倒していき、藤原をコーナーに振って串刺しラリアットからブルドッキングヘッドロック。フォールも2。
ガッツがロープに飛んでラリアットも、受けきった藤原とラリアットの打ち合いへ。ガッツがロープに振るが、藤原はフライングラリアットでなぎ倒すと瀧澤にタッチ。

瀧澤はコーナーに登ると、コーナーマットを腕に装着してダイビングメガトンパンチ。さらにナックルから藤原がニールキックを叩き込み、なぜか藤原がフォールも神崎がカット。


瀧澤と藤原でダブルのメガトンパンチを狙うが、ガッツがそれごとラリアットでぶっ飛ばし、神崎とともに瀧澤をコーナーに振ってトレイン攻撃。さらにガッツがパワースラムで叩きつけてフォールも藤原がカット。
ガッツがロープに飛ぶが、瀧澤がガットショットからネックブリーカードロップ。フォールも2。

瀧澤は投げようとするが、神崎が瀧澤の顔面に低空ドロップキックを突き刺してカット。ガッツが瀧澤にゴーストバスター。フォールも2。
ガッツがロープに飛んでラリアット。さらに場外の藤原へ向き直って見せつけるかのようにフェイスバスターで叩きつけて3カウントを奪った。




納得いかない藤原は場外で自転車にのり神崎をはねる。リングに戻るとレフェリーにも暴行。
ガッツ「おい!2日後、アートコートで、おいタイトルマッチ、お前の事完全にぶっ潰してやるからな。なんだったらアートコートに自転車もってこいこの野郎。自転車ごとぶっ潰してやるからな。うるせーコラ来いコラ。なんだコラ、見た通りの絶好調だこの野郎、自転車だってぶっ潰してやるわ。ユウキ大丈夫か?自転車でひかれたのか?毎回ひかれてんな。えーみなさん、本日はご来場ありがとうございます。あの、三商店会の代表の方、リングに上ってください。そして出場選手の皆さんもリングに上ってください。ハゲ喋ってもらっていい?会長すみませんでした」
石川会長「えー、長い間ありがとうございました。いかがだったでしょうか?こんな感じの12月7日、文京ガーデンテナント会で13時から開催いたしますのでよろしくお願いします」
ガッツ「あとですね、11月3日、2日後にこの新宿大久保のアートコートにTTT初進出しますので、興味をもっていただい方はチケット買っていただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。ということで次のアクロバトルフェス2025商店会プロレス、次回は12月7日、文京ガーデンテナント会でお会いしましょう。ということで、大丈夫ですか?ということで今日も皆さんご来場ありがとうございました!」
















