ゴキブリ商会が全員ベルトを奪取し黒光り!地味なおっちゃんが背後から絞殺

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

 19日、東京都・新木場1stRINGにてTTTプロレスリング『PROGRESS 6』が開催。ゴキブリ商会がTTT認定インディー統一無差別級王座とインディー統一タッグ王座を奪取した。

 TTTプロレスリングは、故・ターザン後藤さんが掲げた“インディー統一”の遺志を受け継ぐガッツ石島が旗揚げした団体。90年代インディーの空気を色濃く残したディープなメンバーが参戦しており、令和最新型の“平成”を創り上げている。
 2020年1月に旗揚げしたTTTは旗揚げ直後にコロナ禍に見舞われ、いきなり興行が出来なくなり解散の危機に瀕するという波乱の立ち上がりを見せる。
 しかし、TTTは同じくコロナ禍にあえぐ地元商店街とタッグを結成し、商店街振興のためのプロレスイベントを継続的に行うといった草の根運動で支持を拡大。この活動は行政にも認められ、東京都の商店街振興事業の一環として多数の商店街と合同で行われるようになるなど社会から高く評価。昨年12月には初の後楽園ホール進出、2026年1月9日に2度目の後楽園大会を決定しているなど上り調子だ。

 TTTは観衆の洗脳活動を主とする奇行系ヒールユニット【ゴキブリ商会】から侵略を受けており、教祖たる“唯一神”藤原秀旺はTTT所属の正規軍よりもファンの支持を集めていた。
 しかし、唯我独尊な神の行いに子ゴキブリたちがついにブチ切れ、今年4月大会にて秀旺をゴキブリ商会から追放。神の座を簒奪した定アキラが実質的な新リーダーとなり、5月大会ではガッツ石島を破って悲願のインディー統一無差別級王座戴冠を果たした。


 この日は神野聖人&中野貴人の持つタッグ王座にゴキブリ商会の藤田ミノル&後藤恵介が挑戦。藤田はマスクから触覚を生やし、小刻みに変則的に動いたり、相手の攻撃を受けて仰向けになってピクピクするなど身体にゴキブリが浸透している様子。藤田と後藤はアンバランスかつ微妙に息の合わない連携を繰り返し、神野がパワーで、中野がスピードでそこをつく。しかし中野のプランチャをキャッチした後藤が場外に投げ捨て、ロープに飛んだ神野の足を場外から掴むとここぞとばかりに藤田が急所攻撃。股間をおさえながらも攻撃しようとする神野を藤田が丸め込み、ロープを掴みながら押し付けて3カウントを奪った。
 メインイベントでも定アキラが神崎ユウキを相手に無差別級王座を防衛し、ゴキブリ商会全員がベルトを持つ形に。

 定は「この景色見てください。光ってるものが3つも、俺らの大事な体に抱きついてますよね?有言実行。藤原秀旺の元離れて、やっぱ俺らの方が結果出せるってことが証明できたでしょう。2025年下半期、改めましてこれからこのベルト3本をもとにTTTでやりたいことがまだまだあるんで、皆様楽しみにしてください。下半期もゴキブリ商会が総なめでいくぞ、ゴ、キ、ブ、リー!サンキュー」と上機嫌で大会を締めるが、背後からKURO-OBIが近づきスリーパーで定を絞め落とすと「えー、次は私が挑戦します」と武骨な挑戦表明を行い去っていった。

 これにキレた定はバックステージで「すっかり忘れてた。俺の記憶にもないような奴だった。だって、つまんねえんだもん。あいつの素顔も見たことあるけど、地味なおっちゃんだもん。そこら辺で焼き鳥焼いてるようなハゲのジジイにしか見えなかったもん。そんぐらい俺の中で印象は薄かったけど、なるほどね。行動で見せてくれましたか。これは逃げれないっすね。やっぱチャンピオンは堂々として、リングでどんなやつの挑戦もね、受けなきゃならないんでね。眼中になかった、地味で、色気も、花も、存在感もない、KURO-OBIさん、タイトルマッチやりましょう。特にあんたとだったら、殺るか殺られるか。刺し合いみたいなもんだよな。そういう勝負しましょう」と、8月23日新木場大会での王座戦を決定した。

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2025年7月
« 6月    
 12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

月別

ページ上部へ戻る