【第110回】VAPERレスラー谷嵜なおきのバトルニュースで取り扱い注意!~ダブプロレスとベストバウトと筋肉の楽園176BOXと~
- 2025-7-16
- 谷嵜なおきの取り扱い注意!
- ダブプロレス

ダブプロレスの谷嵜です。
お客さんとレスラーの相思相愛の関係と言うのが好きで、リング上の熱とお客さん達の熱が相乗効果で熱くなり、うねりのような声援で会場が爆発して熱狂する。そんな空間を体感してしまうと中毒になってしまいます。
我々リングで試合する者は時にベストバウトと言うものが生まれます。
例えば社会人の皆様は難易度高いプロジェクトを完遂出来た。憧れの仕事が全て上手く行って関わる人達が皆が感動と幸せに包まれた。等でしょうか。
まともな社会人経験がほぼ無いのでこの例えが近いのかは分かりませんが。。。
キャリアの中ではいくつかベストバウトがありますが、その中のひとつにプロレスリングBASARAさんの後楽園ホールでのvs木高イサミ選手とのダブ世界ヘビー級とBASARAのユニオンMAXのダブルタイトルマッチがあります。
自分が思うところで、ただ単に試合内容だけが素晴らしく熱い闘いでベストバウトになる。と言うのも良きですが、対戦相手とのそれまでのストーリー、ドキュメンタリーが重なり、その行く末もお客さんも期待して追いかけ当日を迎えて完全な試合が出来た時に生まれるモノと考えます。タイトルなんかが懸けられていると尚良しです。
自分の場合はそこに勝ち負けは関係無かったりします。
単純に試合の爆発度重視なところはありますね。
勿論勝負ですので勝ち試合に越した事は無いですが。
お互いに育ちが違う鎖国団体に所属しながらもキャリアも年齢も近く体格も同じくらいなイサミ選手の事はデビュー当時から意識していました。
所属団体を抜けてフリーとなりデスマッチ王者に上り詰めたり団体を立ち上げたりと自分には1歩も2歩3歩も先を行かれてるいるなと言う嫉妬心も勝手に生まれたりもしてましたが、特に接点もなく交わる事も無いまま時は流れていきます。
それがいつの日か第3者的な立場の興行で8人タッグか10人タッグなんかで同じ試合でマッチメイクされました。
デビューから一方的に意識をし続けたまま10年以上経ってやっとリング上での対峙と言う事になります。
しかし、そこではほぼ絡む事無く試合が終了してしまい、
『勿体なさ』
を感じて試合後に乱闘をしかけたのを覚えいます。
そこからがようやくお互いのドキュメンタリーが交差した瞬間かなと思います。
そして何かが生まれて動き出したようで、自分は実績ではまだまだ及ばないもののイサミ選手もこちらを意識してくれていたと思います。
頻繁では無くともリング上で顔を合わすと乱闘を繰り広げる状態が続いたり、闘わずとも挑発するように相手のフィニッシュムーブを勝手に使ったりもありました。
そんな状況が続いていた中で、イサミ選手が持っていたユニオンMAXに後楽園ホールでの挑戦が決まりました。
それと共に当時ダブプロレス所属だったHAYATA選手の退団と共に返上となり、空位になったタブ世界ヘビー級トーナメントがあり、決勝戦でブラザーを制した自分が王者となりました。
ちなみにそのvsブラザー戦も自身のベストバウトです。
そこでユニオンMAXとダブ世界ヘビー級の王者同士が闘うのだからとダブルタイトルマッチを提案したところ向こうもしっかりと受け止め了解してくれました。
そこから当日まではお互いの団体の最高峰のシングルのベルトを賭けて闘うにはハイリスクハイリターン過ぎると言う現実を常にお互い強烈に意識しあいながらアドレナリン全開のような日々を過ごしていたと思います。
同じくらいのキャリアで別々の団体で生まれ似た体格でそれまで交わる事が無かった2人がある時接点が生まれ、乱闘を繰り返しお互いの団体のベルトを賭けて聖地と言われる後楽園ホールで闘う物語。
その物語も背負いつつ、試合の内容もいつやられてもおかしくない状況の中、数年に1回出すか出さないかの余程の状況でも繰り出さない極秘技な雪崩式インプラントも返されて、フィニッシュムーブのインプラントも返されたりするくらいの削りに削り合った闘いで互いに奥の手さらに奥の手を全力で出し合い、敵地ながらも大歓声で勝利しました。
まごうことなきベストバウトとなりました。
絶対にひとりよがりでは成立しない闘い。
自分と対戦相手もそれを見守るファンの皆様の気持ちが試合に向かうまでの日々もその前のお互いのドキュメンタリーも思い描き同じテンションと熱量でそれに行き着いて対戦相手とも会場に来てくれていたお客さんとも相思相愛で相乗効果が生まれる空間が創れたと言うのが一生忘れられないキャリアの中でのベストバウトとなりましたね。
イサミ選手も思い入れのあるユニオンMAXのベルトを賭けて闘ってくれてあんなに熱い闘いができて感謝です。
イサミン!ありがとうやでほんま!
こちらの映像は今どこで見られるのかは分からないですが、お暇な時にでもディグって探して頂ければと思います。
また機会があれば他にもあるベストバウト回想シリーズやってみたいなと。
写真はいつも物凄くお世話になっている大阪での試合会場としてもお馴染みになっている豊中の176BOX様の野外で。
2年くらい前までは外にベンチやダンベルなんかを持ち出して日焼けしながらトレーニングをしていました。
しかし日光アレルギーみたいなのになってから、日焼けトレーニングは控えてましたが体や顔が白くなり過ぎている自分にムズムズして我慢出来ないので、最近はまたほんの少しだけ肌のアレルギーにバレないように日焼けだけ再開してみましたよ!
ちなみに大阪の筋肉の楽園とも言われる176BOX様では夏場や春先秋口には野外上裸トレーニングはデフォルトとなってます。
大阪の格闘家の方々も上裸でクロスフィットトレーニングをされています。
敷地内でもあり、一般の方はほぼ来ないのもありオーナー様も推奨してくれてます。勿論タトゥー剥き出しOKです!
自分は14年か15年前の設立当初からすごくお世話になっており感謝感謝です。
リングソウル 毎週金曜フラファイ
開場17時開始20時
YouTube
https://youtube.com/@kobe8257?si=MRiEL5AL1XRoDbMv
7/27(日)
BAR谷やんin神戸元町リングソウル
昼から終電頃まで
8月11日(月祝)13時~
brother In DaHouse
神戸元町リングソウル
アフターパーティーあり
今後のダブ予定
8月17日(日)広島
9月6日(土)夜名古屋
10月11日(土)夜東京板橋
12月某日曜日広島
いずれも随時チケット受付中!