顔面を踏み抜き衝撃KO!歴戦のPRIDEファイターが現役RIZINファイターから勝利し「ホントニバカ!」と満面の笑み

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

 22日、両国国技館にてジョシュ・バーネットが主催する『ブラッドスポーツ武士道』が開催。第6試合ではクイントン“ランペイジ”ジャクソンvs関根“シュレック”秀樹が行われた。

 『Bloodsport(ブラッド・スポーツ)』は米国のGCWを母体としてジョシュ・バーネットが主宰する格闘技色の濃いプロレスの大会。試合はノーロープのリングで行われ、3カウントフォールではなくギブアップかKOでの決着のみが認められるという、まさに“血闘”が展開される。
 2019年からジョシュが主宰してきた今大会には鈴木みのるを始めとした数多くの日本人選手が参戦しており、国内ではあまり見られない組み合わせのビッグカードも実現してきた。
 今年2月に日本初上陸が発表され、トーナメントを含む全10試合が行われる事となった。

 かつてPRIDEやBellatorで戦っていたランペイジと、現役RIZINファイターの関根による1戦。ランペイジはワンツーを上下に散らしていくが、関根もロシアンフックやベイダーハンマーで反撃。さらに関根がバックドロップで叩きつけ腕十字を狙うが、歴戦のMMAファイターであるランペイジは軽々と抜けるとフロントネックから頭頂部に膝を打ち込んでいく。回転して逃れた関根がフロントネックで捕らえていくもジャクソンはボディスラムからパウンド連打。さらに踏みつけ連打からパウンドを連打し、ガード一辺倒になる関根を見てレフェリーが試合を止めた。


 勝利したランペイジは着用している『ランペイジvs刃牙』のTシャツをアピールし「ランペイジハ、ホントニバカ!」と満面の笑みで刃牙愛を語ってから「シュレックは自分が思っていたよりも強くてデカくて重かった。ブラジリアン柔術のテクニックも素晴らしかった、相手をナメていた部分がある。パンチが全然効かなかったので、これは踏みつけるしか無いと思って、思い切り踏み抜いたよ。日本のファン層は世界一だと思っているので、また日本で大会をやるときには僕を呼んで欲しい。Bloodsportを気に入った人たち、スポンサーのみんな、力を貸してくれ。そしてもっとBloodsportを日本で開催してくれ!そうすれば僕も日本でいっぱい試合ができるから(笑)」と継続開催をアピールした。

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2024年6月
« 5月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30  

月別

ページ上部へ戻る