4・27両国国技館で復活するハヤブサへ小橋建太がメッセージ 「ハヤブサ選手は才能あふれる素晴らしい選手でした 名前を継ぐ選手には頑張ってほしい」

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

 4月27日(日)東京・両国国技館『LUCHAFIESTAESPECIAL』で復活するハヤブサへ、Fortune KKの小橋建太からコメントが届いた。

<小橋建太 コメント>
「こんにちは、小橋建太です。ハヤブサ選手とは川崎球場や全日本プロレスのリングで闘いました。才能あふれる素晴らしい選手でした。しかしケガをして、車いす生活を余儀なくされましたが、僕の引退試合では自力で立ち上がり、力強く開会宣言をしてくれました。ものすごく感動しました。そんなハヤブサ選手の名前を継ぐ選手が登場すると聞きました。がんばってほしいです。期待しています。いくぞーーーー!!!」

 小橋建太とハヤブサの関係は、ハヤブサが小橋健太との対戦を熱望したことに始まる。1997年3月2日、全日本プロレスがジャイアント馬場、ハヤブサ出席のもと、ハヤブサの『97チャンピオン・カーニバル』スポット参戦を発表。当時の全日本プロレスは鎖国路線で、他団体の選手がリングに上がることは大きな話題となった。そして1997年9月6日・全日本プロレス日本武道館大会でハヤブサは新崎人生とタッグを組み、小橋との初対決が実現(小橋のパートナーは志賀賢太郎)。さらに、1997年9月28日、FMW川崎球場大会に小橋健太が参戦。パートナーはマウナケア・モスマン(太陽ケア)で、再びハヤブサ&新崎人生と対戦。小橋の純然たる他団体参戦はこれが初めという“歴史的な一戦”は、2人が激しくぶつかり合い、最後は小橋がラリアットでハヤブサを撃破。その後、ハヤブサが2001年に試合中のアクシデントで頸椎損傷の大けがを負い、車いす生活になっても両者の関係は続き、2013年5月11日に開催された日本武道館での小橋の引退試合『FINAL BURNING in Budokan』ではハヤブサが開会宣言を行っている。


『LUCHA FIETSTA ESPECIAL』(ルチャフェススペシャル)
日程:2025年4月27日(日)
開始:14:00
会場:東京・両国国技館

<決定カード>
▼グラン・プレミオ(メキシコ式イリミネーションマッチ)
日本代表(後日発表)
vs
ウイロー・ナイチンゲール(アメリカ代表)/キラ(メキシコ代表)/タバタ(メキシコ代表)/エラ(メキシコ代表)/オリンピア(メキシコ代表)/サマンタ・ブラック(コスタリカ代表)

▼ハヤブサ復活!シングルマッチ60分1本勝負
田中将斗(ZERO1)
vs
ハヤブサ 

  • はてなブックマークに追加
  • LINEでシェア

関連記事

サイト内検索

日別

2025年2月
« 1月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
232425262728  

月別

ページ上部へ戻る